JavaScriptを有効にしてください

Kerasの時系列予測でgeneratorを使って大容量データを扱う 前編

 ·   6 min read

※記事内に商品プロモーションを含むことがあります。

はじめに

前回、KerasのRecurrentレイヤを使った時系列予測を扱った。
Kerasを使ったRNN, GRU, LSTMによる時系列予測
このとき、Reccurent層に入力するデータを下図のように変形していたが、この方法ではデータサイズが約timesteps倍に増加してしまう。
rnn_data

そこで、Pythonのジェネレータ (generator) を使い、データを呼び出すときに必要なデータだけ変形することで、大容量のデータを扱う場合でもメモリが不足しないようにする。
なお、ジェネレータとは、for文などを使って要素を逐次的に出力できるオブジェクトであり、なおかつ、1要素を取り出そうとする度に処理を行うものである。本記事ではジェネレータに関する知識は必要ないが、詳細を知りたい方は以下の記事を参照のこと。
Pythonのイテレータとジェネレータ - Qiita

環境

ソフトウェア バージョン
Anaconda3 2019.03
Python 3.7.3
TensorFlow 1.13.1
keras 2.2.4
NumPy 1.16.2

本記事では、Pythonで以下の通りライブラリをインポートしていることを前提とする。

1
2
3
4
import numpy as np
from keras.utils import Sequence
from keras.models import Sequential
from keras.layers import Dense, SimpleRNN

Sequentialモデルのgeneratorに関するメソッド

KerasのSequentialモデルには、generatorを使った学習・検証・予測がサポートされている。
学習はfit_generatorメソッド、検証はevaluate_generatorメソッド、予測はpredict_generatorメソッドをそれぞれ用いる。

fit_generatorメソッドとpredict_generatorメソッドについて簡単に解説する。ここでは一部の引数しか記載していないため、全ての引数を知りたい方は以下のページを参考のこと。
Sequentialモデル - Keras Documentation

fit_generatorメソッド

1
2
fit_generator(self, generator, epochs=1, 
              validation_data=None, shuffle=True)

引数の説明は以下の通り。
generator: 学習データのgeneratorクラス。呼び出す度に(inputs, targets)のタプルを返す。
epochs: エポック数 (int). デフォルト値は1.
validation_data: 検証データのgeneratorクラスまたは(inputs, targets)のタプル(任意)。
shuffle: 各試行の初めにバッチの順番をシャッフルするかどうか。デフォルト値はTrue.

predict_generatorメソッド

1
predict_generator(self, generator)

引数の説明は以下の通り。
generator: 説明変数を返すgeneratorクラス。

generatorクラスの作成

Recurrentレイヤに入力するためのデータを生成するgeneratorクラスを実装する。
genaratorクラスは、keras.utils.Sequence()クラスを基底クラスとする。

また、学習(fit_generatorメソッド)では説明変数と目的変数の両方、予測(predict_generatorメソッド)では説明変数のみ扱うため、それぞれ異なるgeneratorクラスを作る。

学習用generatorクラス

次のReccurentTrainingGeneratorクラスを実装した。

 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
class ReccurentTrainingGenerator(Sequence):
    """ Reccurent レイヤーを訓練するためのデータgeneratorクラス """
    def _resetindices(self):
        """バッチとして出力するデータのインデックスを乱数で生成する """
        self.num_called = 0 # 同一のエポック内で __getitem__ メソッドが呼び出された回数
        
        all_idx = np.random.permutation(np.arange(self.num_samples))
        remain_idx = np.random.choice(np.arange(self.num_samples),
                                      size=(self.steps_per_epoch*self.batch_size-len(all_idx)),
                                      replace=False)
        self.indices = np.hstack([all_idx, remain_idx]).reshape(self.steps_per_epoch, self.batch_size)
        
    def __init__(self, x_set, y_set, batch_size, timesteps, delay):
        """
        x_set     : 説明変数 (データ点数×特徴量数)のNumPy配列
        y_set     : 目的変数 (データ点数×1)のNumPy配列
        batch_size: バッチサイズ
        timesteps : どの程度過去からデータをReccurent層に与えるか
        delay     : 目的変数をどの程度遅らせるか
        """
        self.x = np.array(x_set)
        self.y = np.array(y_set)
        self.batch_size = batch_size
        self.steps = timesteps
        self.delay = delay
        
        self.num_samples = len(self.x)-timesteps-delay+1
        self.steps_per_epoch = int(np.ceil( self.num_samples / float(batch_size)))
        
        self._resetindices()
        
    def __len__(self):
        """ 1エポックあたりのステップ数を返す """
        return self.steps_per_epoch
        
    def __getitem__(self, idx):
        """ データをバッチにまとめて出力する """
        indices_temp = self.indices[idx]
        
        batch_x = np.array([self.x[i:i+self.steps] for i in indices_temp])
        batch_y = self.y[indices_temp+self.steps+self.delay-1]
        
        if self.num_called==(self.steps_per_epoch-1):
            self._resetindices() # 1エポック内の全てのバッチを返すと、データをシャッフルする
        else:
            self.num_called += 1
        
        return batch_x, batch_y

以下、簡単な解説である。

Kerasの仕様上、Sequenceを継承するクラスは、__len__, __getitem__メソッドを備えなければならない。
__len__メソッドは1エポックで生成するバッチ数を返す。
また、__getitem__メソッドはReccurentTrainingGeneratorクラスを呼び出す度に実行され、説明変数と目的変数をバッチで返す。
__getitem__メソッドで返されるbatch_xbatch_yのイメージは以下の図の通りである。

keras-rnn-generator

ここで、x1, x2, x3は異なる説明変数であり、括弧内の数字は時刻を示す。
また、batch_sizeは5, timestepsは3, delayは1である。
delayが1とは、時刻tまでのデータを用いて、時刻t+1のデータを予測することを意味する。

batch_xは(バッチサイズ×timesteps×特徴量数)の3次元配列、
batch_yは(バッチサイズ×1)の2次元配列である。
ただし、実際にはバッチ方向の時系列の並びはシャッフルされる。

学習データを格納したReccurentTrainingGeneratorfit_generatorメソッドに渡してやればよい。

予測用generatorクラス

次のReccurentPredictingGeneratorクラスを実装した。

 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
class ReccurentPredictingGenerator(Sequence):
    """ Reccurent レイヤーで予測するためのデータgeneratorクラス """ 
    def __init__(self, x_set, batch_size, timesteps):
        """
        x_set     : 説明変数 (データ点数×特徴量数)のNumPy配列
        batch_size: バッチサイズ
        timesteps : どの程度過去からデータをReccurent層に与えるか
        """
        self.x = np.array(x_set)
        self.batch_size = batch_size
        self.steps = timesteps
        
        self.num_samples = len(self.x)-timesteps+1
        self.steps_per_epoch = int(np.floor( self.num_samples / float(batch_size)))
        
    def __len__(self):
        """ 1エポックあたりのステップ数を返す """
        return self.steps_per_epoch
        
    def __getitem__(self, idx):
        """ データをバッチにまとめて出力する """
        start_idx = idx*self.batch_size
        batch_x = [self.x[start_idx+i : start_idx+i+self.steps] for i in range(self.batch_size)]
        return np.array(batch_x)

目的変数を出力せず、データをシャッフルする必要がない以外は、ReccurentTrainingGeneratorクラスと同じである。

__getitem__メソッドでは先程の図のbatch_xのみ返される。
ただし、バッチ方向の時系列の並びはシャッフルされない。

予測用データを格納したReccurentPredictingGeneratorpredict_generatorメソッドに渡してやればよい。

記事が長くなったため、generatorの使い方は後編に分けた。
Kerasの時系列予測でgeneratorを使って大容量データを扱う 後編

参考

今回と次回の記事のコードをまとめたものをGithubにおいている。
https://gist.github.com/helve2017/c20d6106a5dab00a8afa942584b60580

Kerasの公式リファレンス。
Sequentialモデル - Keras Documentation
ユーティリティ - Keras Documentation

シェアする

Helve
WRITTEN BY
Helve
関西在住、電機メーカ勤務のエンジニア。X(旧Twitter)で新着記事を配信中です

サイト内検索